ハロウィン

最近急速に広まっている、ハロウィンイベントですが、私達が子供の頃はほとんど見かけられず、「ハロウィンって何?」と子供に聞かれてもカボチャとおばけ?子供が仮装してお菓子が貰える日?そう言えば大人も堂々と仮装して街が歩ける日?などなど。実はハロウィンについて良く知らないまま楽しんでいる方も多いのでは?例に漏れず私もよく知らないので、ちょっとばかり調べてみました。
<起源と由来>
ハロウィンとは、万聖節(ばんせいせつ:キリスト教で毎年11月1日にすべての聖者に祈りを捧げる日)の前夜祭として、秋の収穫を祝い先祖の霊を迎えるとともに、現世の悪霊を追い出すためのお祭りで、日本で言うお盆のようなものだとか。
元々は古代ケルト民族の祭りが起源とも言われているそうで、古代ケルトでは、1年の終わりが10月31日で、この夜は死者が親族を訪れ、一緒に悪霊もやってきて子供をさらうなど、悪さをするものとされていました。
その後、キリスト教の万聖節が混ざり「ハロウィン」として行われるようになったそうです。
現在では、宗教色はあまりなく、子供たちが楽しむお祭りとして親しまれています。
ハロウィンの期間は正確には10月31日~11月2日
本来31日はハロウィン・イブですが、現在では31日がハロウィンとして定着しています。
ハロウィンは、日本のお盆同様、先祖の霊が帰ってくるのです。先祖の霊だけでなく、魔物もやってくるので、悪霊に魂を取られないように、人間が仮装で魔物のふりをして、魂をとられないようにしているんだとか。
アメリカではハロウィンになると街中に仮装した人が現れるそうで、家にはジャックランタン(カボチャに顔を彫った飾り)の灯りがともり、モンスターや魔法使いなどのキャラクターに仮装をした子供達が近所を訪ねてまわります。「Trick or Treat! (トリックオアトリート)お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と声をかけ、その家の人がHappy ハロウィン!と言って、お菓子を渡してくれます。
ご先祖を敬いながら仮装ができて、お菓子をたくさんもらえる!子供にとっては何とも楽しいイベント。そして大人も色んな仮装をして堂々と街を歩ける。
皆で楽しく過ごせて、クリスマスの様にながく日本に定着して欲しいですね。

 

みのりクリニック 看護師 曽我部

2016年11月15日